ワンポイントアドバイス |
- とにかくゆっくり、気長に手間隙を惜しまずに
- 手をかければかけるほどおいしい料理につながります
- 山の芋(原型)は乾燥しないよう冷暗所で保存してください。春以降は冷蔵庫に入れて
ください。
|
|
|
1、山の芋のとろろ
2、お吸い物
3、マグロの山かけ
4、山の芋の磯辺揚げ
5、鍋物に…
6、お好み焼の生地に…
7、山の芋のコロッケ
8、山の芋のとろろ揚げ
9、山の芋の酢の物 |
|
|
|
すり鉢ですって、きめを細かくしてください。
この状態でメニュー6の「お好み焼の生地に入れる」(ふっくらして美味しくなります)
メニュー5の鍋物に(うどん出汁)スプーンですくい取って鍋の中に入れます。表面が固まり中身が柔らかいのが食べ頃です。 |
|
きめ細かくした山の芋に出し汁をすこしずつ加えていきます。(一度にあわすのはダメ!ゆっくりと!)
出し汁は一般市販の白出汁でOK! |
|
メニュー1の山の芋のとろろ白飯にかけても美味しいですよ。
メニュー2のお吸い物におとしてもちもち感がいいですよ。 |
|
メニュー3のマグロの山かけ
出し汁とあわせた山の芋のとろろにマグロをトッピング。海の幸 山の幸の豪華な出会いです。
(うちの社長の一押しメニュー。わさびもつけてグルグルかき混ぜます。) |
|
メニュー4山の芋の磯辺揚げ
出し汁と硬めにあわせたとろろをてんぷらの要領で揚げていきます。海苔でとろろをはさむか又は巻いて磯辺揚
げの出来上がり。天つゆまたは塩、あんかけでお召し上がりください。
メニュー8の山の芋のとろろ揚げ
出し汁とあわせたとろろをスプーンですくいとり、てんぷらにしてください。 |
|
※油の温度は高めにしてさっと揚げるのがコツ。外が固まり中身がとろっとしているのがベストです。
(小林のお芋屋さん一押しのメニューです)
とろろが硬くなるので揚げすぎ(長時間)に注意してください。高温でさっと揚げるのがポイントです |
|
山の芋のコロッケ …… ジャガイモの代わりに山の芋のとろろを使って |
山の芋の酢の物 …… 長芋と同じ二杯酢で。 |
▼注文方法 |
|
|